My Home Town

posted by クレージーマッシュルーム at 17:38| Comment(0) | TrackBack(0) | YouTube

2016年01月10日

「世界友好歌謡祭」ハッピィ=トシヴォーン。

昔「東京音楽祭」ってのがあった。
武道館で見たのはバブルの頃、オープニングのオフラ・ハザ目当てに行ったけ。
グランプリはナタリー・コール、ゲストはビーチ・ボーイズのマイク・ラブ、豪華だったね!
オフラ・ハザもナタリー・コールもいなくなっちゃった。
そして「東京音楽祭」もあれが最後。
マッシュレコードの「世界友好歌謡祭」は(大きくでたネ!)
自由に好きな事を歌いたいだけ。
それが平和なんだよね。
posted by クレージーマッシュルーム at 17:47| Comment(1) | TrackBack(0) | トシヴォーン

2016年01月07日

2016年スポンサー様へ。  ハッピィ=トシヴォーン。

「マッシュレコードを応援してます。その気持ちとして毎月お金を送ります。頑張って下さい!」
しっかりと胸に受け止めています。
日々の行動は自然と伝わるから怖い、音楽が空気を震わすように。
今日も歌うぞ!拓郎の「元気です」
posted by クレージーマッシュルーム at 17:10| Comment(0) | TrackBack(0) | トシヴォーン

2015年10月06日

全力二人坂。  ハッピィ=トシヴォーン。

ソラマメさんが肩を抱き合って坂を登る動画に感動した。
登り坂をゆっくり歩くんじゃなくて走ってる。
走ったらきついはずなのに一緒なら大丈夫、行けるわよって、
背中が、ああ背中がそう言っている。
(最近、吉田拓郎ばっかり聞いてるせいか歌詞っぽくなってしまうな)
posted by クレージーマッシュルーム at 18:17| Comment(0) | TrackBack(0) | トシヴォーン

2015年09月02日

しんぷる9月5日(土)

posted by クレージーマッシュルーム at 16:30| Comment(0) | TrackBack(0) | YouTube

2015年08月04日

しんぷる8月29日(土)

posted by クレージーマッシュルーム at 23:04| Comment(0) | TrackBack(0) | YouTube

2015年07月05日

こんなの初めて。

ナインフィーバーのメンバー3人でのアコースティックライブがあった。
バンドは6人だけど現在、活動休止中らしい。

昔、渋谷ジャンジャンにダウンタウンブギウギバンドを見に行った。
宇崎竜童氏曰く、毎日ライブをこなし、ここでこうして、ここで盛り上げて
という演奏に疲れたので、ここでは何も決めないで緩くやりたい。
でもジャンジャンも毎回超満員で
本当にユルくやっていいのか考えてしまうって言ってた。
前座はいつも「所ジョージ」彼目当てのお客さんも多かった。35年前の話です。

mayaさんも今日は、やる曲は決めてるけど順番も何も決めてないし
リクエストがあれば言ってね、
トーク中心になるかも?何度も言うけど「今日はこんな感じだから」
開場と同時に階段に女子がズラリと順番待ち、終わってみれば全員女子だった。
金沢、大阪等、遠方からの方がいたのは驚き。
mayaさんの風俗ネタにバカウケしてたのはトシちゃんだけ。恥ずかしかったなぁ。
posted by クレージーマッシュルーム at 11:47| Comment(0) | TrackBack(0) | トシヴォーン

2015年06月15日

しんぷる7月11日(土)告知

posted by クレージーマッシュルーム at 18:43| Comment(0) | TrackBack(0) | YouTube

2015年05月30日

『The Opopozaurusu』ザ・オポポザウルス

いよいよ6月3日(水曜日)ライブセッションを神楽坂Mash Recordsで久しぶりに行います!
ジャンルはR&B ジャズ ファンク ソウル ポップス、初心者大歓迎^_^!
会場pm6時 スタートpm6:30
料金:\2000(1ドリンク付き)
ホストバンド
『The Opopozaurusu』ザ・オポポザウルス
ベース斉藤茂明 キーボード大原創
進行ギター 黒沢賢一
ライブセッションでは下記のスタンダード曲からのピックアップとその場で2コード、3 4コードで!
その他お問合せ090-5514-5080
1、cantalope island
2、chameleon
3、change the world
4、the chickin
5、do for love
6、feel like making love
7、what`s going on
8、you are so beautifull
9、you make me feel brand new
10、スペイン
11、just the two of us
12、watr meln man
13、billi`s bounce
14、thank you
posted by クレージーマッシュルーム at 19:20| Comment(0) | TrackBack(0) | ライブ情報

2015年05月22日

しんぷる6月13日(土)

posted by クレージーマッシュルーム at 17:36| Comment(0) | TrackBack(0) | YouTube

2015年04月26日

スーホの白い馬。 トシ母音。

モンゴル民話「スーホの白い馬」は、
馬頭琴という楽器がどうして出来たのかが語られています。
ってか、ジプシージャズセッションにホーミー歌手がやってくるとは、
しかもこのタイミングで?(今、ちょっとキテるんです)
家にあった絵本を読んでみた(家にあるところがスゴい!ってかコージ君ありがとう)
楽器弾きにとって、この物語は泣いてしまうやろ。
スーホが白馬がそばにいるような気がするとき、馬頭琴の音(ね)が益々美しく響き、聞く者を揺り動かした。
ザッツライト!何かを感じて弾けた時は、確かにちょっと違う。
あの日、馬頭琴とホーミーを、生まれて初めて聞いた。
おそるべし白馬の弦の響き!
モンゴル民族音楽の第一人者、梅木秀徳さんのライブは、5月18日(月)です。
posted by クレージーマッシュルーム at 21:51| Comment(0) | TrackBack(0) | トシヴォーン

2015年04月14日

しんぷる5月9日土曜日告知

posted by クレージーマッシュルーム at 10:10| Comment(0) | TrackBack(0) | YouTube

2015年03月23日

しんぷる4月11日告知

posted by クレージーマッシュルーム at 10:54| Comment(0) | TrackBack(0) | YouTube

2015年03月15日

久しぶり。 トシ母音。

マッシュでのライブは出演者、ボランティアスタッフの協力で、中々良い感じに進んでいる。
今日一番エネルギーを発してたのはアイツだな、なんてね!
『いいね!』を一杯もらっちゃおう!
天使は元々天使、悪魔も人間も経験した事がない。
悪魔は人間をちょっと知ってる。
なんて思ったら(思わんでもエエよ)宇宙が観たくなった。
28日(土)クラシックを聴きながら、宇宙を観るイベントをやります。
何故、クラシックと宇宙かって?
両方とも理解できないからです。
posted by クレージーマッシュルーム at 12:05| Comment(0) | TrackBack(0) | トシヴォーン

2015年02月26日

3月14日(土)しんぷる

posted by クレージーマッシュルーム at 13:33| Comment(0) | TrackBack(0) | YouTube

2015年02月05日

2月22日(日) 16:00

「Feather and Envelope」live in Japan vol.0
〜音・ダンス・映像で世界をつなげる即興プロジェクト〜

ゲストに藤本ショーン(LVV)、TAKURO(LVV)を迎えた、
総勢8名による音・ダンス・映像の即興コラボレーションライブ。

OPEN 15:30
START 16:00

チャージ 2,000yen
食事ドリンク 持込可

出演者紹介

------------------------------

SAWADA : snare drum solo

3月よりヨーロッパツアーへ旅立ち、
ドイツへ拠点を移すSAWADA のスネアドラムソロステージ。
渡独前最終公演。

http://www.snaredrumsolo.com/

------------------------------

FaE(ファエ)
世界と日本をつなげる、同時中継即興ライブ
「フェザー アンド エンベロープ」の実現を目標に、 
2013年より活動を続けている即興アーティストグループ。
アイリッシュハープ の蒼咲雫の渡独前最終公演。

甲山三詠(ケーナ)
Cerasus(フィーリングダンス)
Mebius(イラスト)
雫あきら(VJ)
蒼咲雫(アイリッシュハープ)

https://www.facebook.com/FaEOfficial
http://miequena.blog.fc2.com/
http://megane-art.com/
http://www.shizukuaosaki.com/

------------------------------

LVV
2013年10月より活動開始。
TAKURO(inner bug)と藤本ショーンによる
エクスペリメンタルサウンドユニット。
ギター、ベースなどを用い
アンビエントドローン・ノイズを作り出す「聴刻」。

藤本ショーン(ベース)
TAKURO (ギター)

http://lvvluvsinluver.blogspot.jp/
https://soundcloud.com/luv_sin_luver
posted by クレージーマッシュルーム at 15:31| Comment(0) | TrackBack(0) | ライブ情報

2015年01月28日

昼下がりのジプシースウィング。 トシ母音。

ジミヘン、クラプトン、ペイジの3大ギタリストに次ぐのがリッチー・ブラックモア
(ブラックだからカッコいい。ホワイトモアだったら頼りない)
伊東さんに最初からジャンゴなの?って聞いたら
「いやリッチーだ。5万のストラトを買って弾いてたよ」「えっ、そうなんだ」
歌姫ひきばきょうこWithノート・ノアールの演奏は素晴らしかった!
栗林進、北島健二、北床宗太郎のオリジナルメンバーとセッションに坂野いぶき、ブルーノ・ジルの面々。
ジプシージャズの聖地ブルードラッグのオーナーまで見に来てた。
4月にロビンノーラントリオが出演するとの事。やっぱ凄いなぁ。
金曜のセッションにふらっと来ないかしら?(トシちゃんココペリソングコピーしてたんだから)
2001年からやってる「ジャン研」にはかなわないけど、
マッシュもようやくジプシージャズの仲間入りが出来てきたなぁ。嬉しくなっちゃった。
デビット遊びに来てよ!!
posted by クレージーマッシュルーム at 11:29| Comment(0) | TrackBack(0) | トシヴォーン

2015年01月19日

本間ヒロミ「千の風になって」 次回は1月24日(土)

posted by クレージーマッシュルーム at 15:57| Comment(0) | TrackBack(0) | YouTube

しんぷる 次回2月14日(土)

posted by クレージーマッシュルーム at 15:52| Comment(0) | TrackBack(0) | YouTube